お知らせ TOPICS
診療情報2020年04月03日
脳神経センターを開設しました
また、脳神経疾患や脳卒中後遺症に対するリハビリテーションも実施しています。
2021年3月1日更新
年をとってもいい治療を -見た目と治療選択-/vol.4(PDF)
2021年2月1日更新
チャレンジングでありたい/vol.3(PDF)
2021年1月4日更新
メガホン脳神経内科/vol.2(PDF)
2020年12月10日更新
最新の難病医療を⺠間病院で/ vol.1(PDF)
脳神経センター長 国際医療福祉大学教授
吉良 潤⼀この度、福岡中央病院の脳神経センター⻑に着任しました。
当センターでは、脳、脊髄、末梢神経、筋⾁の病気を幅広く診療します。多数の常勤神経内科専⾨医と専⾨スタッフおよび医療機器を揃え、精神科や ⿇酔科医師とも連携して、九州地区の脳神経疾患の最先端の治療センターをめざします。
もの忘れ専⾨外来(脳の健康クリニック)、頭痛専⾨外来、しびれと痛みの専⾨外来、てんかん専⾨外来、多発性硬化症・慢性炎症性脱髄性多発神 経炎(MS/CIDP)専⾨外来を開設します。最先端の神経免疫治療を実施するとともに、認知症、パーキンソン病などの神経変性疾患や神経障害性疼痛等に ついて専⾨的な治療をします。脳卒中は、回復期のリハビリテーションを中⼼に診療します。
近隣の医療機関とも連携を密にし、地域医療に貢献してまいりたいと存じますので、よろしくお願い申し上げます。
-
脳神経センター⻑ 国際医療福祉大学教授 吉良 潤⼀
- 専門
-
神経内科学、神経免疫学
- 略 歴
-
- 九州⼤学卒
- 医学博⼠
- 九州⼤学医学部神経内科学教授
- 福岡中央病院脳神経センター⻑に就任
- 国際医療福祉⼤学教授
- 専門医等
-
- ⽇本神経学会認定指導医・神経内科専⾨医
- ⽇本脳卒中学会認定指導医・脳卒中専⾨医
- ⽇本認知症学会認定指導医・認知症専⾨医
- ⽇本頭痛学会認定指導医・頭痛専⾨医
-
脳神経内科部⻑ 国際医療福祉⼤学准教授 中村 優理
- 専門
-
脳神経疾患全般、神経免疫疾患・脱髄疾患
- 略 歴
-
- 医学博⼠
- 前九州⼤学⼤学院特任助教
- 専門医等
-
- ⽇本内科学会認定総合内科専⾨医・認定内科医
- ⽇本神経学会認定指導医・神経内科専⾨医
-
脳神経内科副部⻑ 岩永 育貴
- 専 門
-
脳神経疾患全般、パーキンソン病、脳卒中
- 略 歴
-
- 前松⼭⾚⼗字病院神経内科副部⻑
- 専門医等
-
- ⽇本神経学会認定神経内科専⾨医
- ⽇本内科学会認定内科医
-
柳原 由記
- 専 門
-
脳神経疾患全般、認知症
- 略 歴
-
- 前九州⼤学病院脳神経内科、福岡市認知症疾患医療センター医員
- 専門医等
-
- ⽇本内科学会認定総合内科専⾨医
- ⽇本神経学会認定神経内科専⾨医
-
齋藤 万有
- 専 門
-
脳神経疾患全般、回復期脳卒中、神経障害性疼痛・頭痛
- 略 歴
-
- 前九州⼤学病院脳神経内科医員
- 専門医等
-
- ⽇本神経学会認定神経内科専⾨医
-
迫⽥ 礼⼦
- 専 門
-
脳神経疾患全般、回復期脳卒中、神経免疫疾患・脱髄疾患
- 略 歴
-
- 前九州⼤学病院脳神経内科医員
- 専門医等
-
- ⽇本内科学会認定総合内科専⾨医
- ⽇本神経学会認定神経内科専⾨医
-
福岡国際医療福祉⼤学教授 ⾶松 省三 非常勤
- 専 門
-
脳神経疾患全般、てんかん
- 略 歴
-
- 前九州⼤学⼤学院臨床神経⽣理学教室教授
- 専門医等
-
- ⽇本神経学会認定神経内科専⾨医
- ⽇本臨床神経⽣理学会認定脳波・筋電図専⾨医
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
13:00~16:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - |